USB充電規格

EU仕様

D+とD-をショートしてある(規格では200Ω以下で接続)
Battery Chage Rev1.2として仕様化されている
多くのスマートフォンはこの仕様になっており、最大2.4Aの充電電流を引く
ただし、供給能力は製品によってまちまちなので、段階的に電流を増やして安定して引ける電流に落ち着く
例)100mA→500mA→700mA→1A→1.2A→1.5A→2A→2.4A

Apple仕様

以下はAppleの仕様書「アクセサリーデザインガイドライン」(148p)から
https://developer.apple.com/jp/accessories/Accessory-Design-Guidelines-JP.pdf

Apple純正ACアダプタ

OUTPUT[mA]R1[kΩ]R2[kΩ]D+[V]R3[kΩ]R4[kΩ]D-[V]
300043.249.92.724.949.93.3
240043.249.92.743.249.92.7
210043.249.92.775.049.92.0
100075.049.92.043.249.92.7

例外(純正以外で対応する組み合わせ)

OUTPUT[mA]R1[kΩ]R2[kΩ]D+[V]R3[kΩ]R4[kΩ]D-[V]
100075.049.92.024.949.93.3
100024.949.93.324.949.93.3
100024.949.93.375.049.92.0
50075.049.92.075.049.92.0

AppleデバイスをAndroidスマートフォン用のACアダプタに繋いだ場合、基本的に1000mAまで引く動作をする。
※EU仕様(Battery Chage Rev1.2)のみに対応している場合

ANKERやAUKEYのACアダプタやモバイルバッテリーは、接続したデバイスを自動判定して適切なD+/D-電圧を出している。
どうやって判定しているのかはわからない。(Power IQ)

Qualcomm仕様(Quick Chage)

D+とD-を使って通信を行っている
仕様は公開されておらずライセンス式となっている
電圧は5Vだけでなく高電圧を供給して急速充電を行う仕様も含まれる USB-CのPDと似た機能をもっている

その他の独自仕様

各社で独自仕様があり、互換性がない場合がある
その場合は共通仕様の5V 500mAで充電されることになる


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-11-27 (月) 23:39:34