#author("2023-07-27T02:19:39+09:00","default:admin","admin")
#author("2023-07-27T02:20:05+09:00","default:admin","admin")
&size(24){VRChatとClusterの違いについて};

聞きかじっただけのメモ。

- 運営会社
-- VRChatは米国の会社
-- Clusterは日本の会社

- アプリの言語
-- VRChatは英語のみ(日本語環境の準備は進められている)
-- Clusterは日本語のみ

- ID取得
-- VRChatはメールアドレスで取得できる
-- ClusterはGoogleアカウント等との連携しかできない

- 遊ぶための環境
-- VRChatはゲーミングPC(Windows)、OCULAS Quest2、(AndroidとiPhoneは開発中)
-- ClusterはPC(Win/Mac)、スマホ(Android、iPhone)、OCURAS Quest2

- PCでプレイしたときの重さ(プレイ環境に求められる処理能力)
-- VRChatは重い(ゲーミングPCが必要)
-- Clusterは軽い(スマホでもできる)

- オリジナルアバター(購入含む)
-- どちらも可(Blenderとかで作ったものを使える)
-- Clusterのほうがアバターの制限が厳しい(スマホ対応のため?)
-- VRChatはUnityを使って専用形式でUploadする
-- ClusterはVRM形式をWebからUploadする

- ワールド作成
-- どちらも可
-- 自由度はVRChatの方が高い

- 1つのワールドの人数制限
-- VRChatは80人まで
-- Clusterは25人まで(イベント用は別)

- コミュニケーション
-- VRChatは音声による会話がメイン(無言勢も居る)
-- Clusterは文字による会話がメイン(音声会話勢も居る)

- VR使用率
-- VRChat > Cluster

- イベント開催側の利点
-- VRChatは主催者と参加者は同一扱い(マナーとローカルルールで成り立っている)
-- Clusterは主催者側と参加者側の権限が明確に分かれている(音声の一斉Muteとかができる)
-- ClusterはVRChatでいうところのTopazchatのような高音質一斉配信機能が標準で用意されている
-- ClusterはJASRACと包括契約しているので権利処理が楽

- ユーザー側の制限
-- 写真等
--- VRChatはそのまま自分の環境に保存される
--- ClusterはいちどClusterのサーバーに保存され、それを後で取り出すという手順になる(検閲されているかは不明)
-- 会話
--- VRChatは周りに迷惑にならないように自分で管理する(演奏を聞いているときはMIC OFFする等)
--- Clusterはイベント主査催者が一斉Muteを発動できるので、演奏中は音声会話が強制的に制限されることがある
--- Clusterはイベント主催者が一斉Muteを発動できるので、演奏中は音声会話が強制的に制限されることがある

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS