usb_power_for_inst
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
* 開発メモ [#pccce2ef]
** 仕様 [#nb760dcf]
- 入力:12V ACアダプタ、USB 5V
- 出力:12V 700mA(2.1/5.5φ 中+)、9V 500mA(2.1/5.5φ ...
** 詳細仕様 [#z0727119]
- 12V入力時は、12V出力はスルー出力とする
- USB入力時は、DC/DCで12Vを生成し12V出力とする
- 9V出力は、12Vから生成する
- 5V→12V DC/DCは秋月のモジュールキットを使用~
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-07608/
- 12V→9VはMINIMAXのスーパー3端子を使用~
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07215/
** 端子仕様 [#rfd79ca9]
- 12V入力:標準2.1/5.5φ DCジャック(SW付)
- 5V入力:EIAJ-4 DCジャック
- 12V出力: 標準2.1/5.5φ DCプラグ(中+)
- 9V出力: 標準2.1/5.5φ DCプラグ(外+)
* 接続可能機材 [#cd2112e4]
** 12V出力 [#heada307]
- SAMSON AirLINE AP-1
- YAMAHA WX5/7 ▲未テスト
** 9V出力 [#e032d90a]
- ZOOM MS-50G(マルチ)
- BEHRINGER DD-600(デジタルディレイ)
- BEHRINGER DR-600(デジタルリバーブ)
- CLASSIC PRO CL9(コンプ&リミッター)
- KORG MIKU STOMP
- AKAI EWI-4000s
* 動作確認USB電源 [#y0a40be4]
- MacBookAir(Late 2011)
- SANYO eneloop(5V 1A 5000mAh)
- Panasonic eneloop(5V 1.5A 5800mAh)
* 既知のIssue [#l24c9fad]
- MacのUSBから電源を取得し、EWIの電源供給に使い、EWIのLIN...
* 改善したい点 [#y22d4e40]
- USB入力は手配の都合でEIAJ-4を採用したが、本来はEIAJ-2を...
- 動作状態を示すLEDをそれぞれの出力につけたい。
- ケースがスカスカなので、もっと小さく作りたい。
* 関連メモ [#g0ac00d5]
- USBから絶縁DCDCで12Vを作って、さらにDCDCで9Vを作る。9V5...
終了行:
* 開発メモ [#pccce2ef]
** 仕様 [#nb760dcf]
- 入力:12V ACアダプタ、USB 5V
- 出力:12V 700mA(2.1/5.5φ 中+)、9V 500mA(2.1/5.5φ ...
** 詳細仕様 [#z0727119]
- 12V入力時は、12V出力はスルー出力とする
- USB入力時は、DC/DCで12Vを生成し12V出力とする
- 9V出力は、12Vから生成する
- 5V→12V DC/DCは秋月のモジュールキットを使用~
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-07608/
- 12V→9VはMINIMAXのスーパー3端子を使用~
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-07215/
** 端子仕様 [#rfd79ca9]
- 12V入力:標準2.1/5.5φ DCジャック(SW付)
- 5V入力:EIAJ-4 DCジャック
- 12V出力: 標準2.1/5.5φ DCプラグ(中+)
- 9V出力: 標準2.1/5.5φ DCプラグ(外+)
* 接続可能機材 [#cd2112e4]
** 12V出力 [#heada307]
- SAMSON AirLINE AP-1
- YAMAHA WX5/7 ▲未テスト
** 9V出力 [#e032d90a]
- ZOOM MS-50G(マルチ)
- BEHRINGER DD-600(デジタルディレイ)
- BEHRINGER DR-600(デジタルリバーブ)
- CLASSIC PRO CL9(コンプ&リミッター)
- KORG MIKU STOMP
- AKAI EWI-4000s
* 動作確認USB電源 [#y0a40be4]
- MacBookAir(Late 2011)
- SANYO eneloop(5V 1A 5000mAh)
- Panasonic eneloop(5V 1.5A 5800mAh)
* 既知のIssue [#l24c9fad]
- MacのUSBから電源を取得し、EWIの電源供給に使い、EWIのLIN...
* 改善したい点 [#y22d4e40]
- USB入力は手配の都合でEIAJ-4を採用したが、本来はEIAJ-2を...
- 動作状態を示すLEDをそれぞれの出力につけたい。
- ケースがスカスカなので、もっと小さく作りたい。
* 関連メモ [#g0ac00d5]
- USBから絶縁DCDCで12Vを作って、さらにDCDCで9Vを作る。9V5...
ページ名: