XLR
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
|
ログイン
]
開始行:
*ITTキャノン XLRコネクタ [#z8b3054e]
&ref(XLR.jpg);
左:XLR3-11、右:XLR3-12
* ピンの仕様 [#j54c6b14]
&ref(XLR-PIN.jpg);
|1番 |GND |網 |
|2番 |HOT |青 |
|3番 |COLD |白 |
* アンバランス出力をバランスに繋ぐ場合 [#s419a667]
|SIG |2番 |HOT |
|GND |1番 |GND |
|GND |3番 |COLD|
* バランス出力をアンバランス入力に繋ぐ場合 [#k19b4370]
|HOT |2番 |SIG |
|GND |1番 |GND |
|COLD|3番 |N.C |
このつなぎ方は要注意。~
アンバランス→バランスのケーブルも使えるが、その場合は出力...
通常は問題ないが、ショートされると不具合が起きるヘタレな...
また、HOT/COLDが逆の世界もあるので機器同士の確認が必要。
* Tips [#n707d3a1]
- HOT/COLDが逆の世界もある(アキュフェーズ等の一部)
- Webでの製作例を見ると、GNDとCOLDが入れ替わっているもの...
- NHK仕様はオスメスが逆(出力側がメスで、入力側がオス)
終了行:
*ITTキャノン XLRコネクタ [#z8b3054e]
&ref(XLR.jpg);
左:XLR3-11、右:XLR3-12
* ピンの仕様 [#j54c6b14]
&ref(XLR-PIN.jpg);
|1番 |GND |網 |
|2番 |HOT |青 |
|3番 |COLD |白 |
* アンバランス出力をバランスに繋ぐ場合 [#s419a667]
|SIG |2番 |HOT |
|GND |1番 |GND |
|GND |3番 |COLD|
* バランス出力をアンバランス入力に繋ぐ場合 [#k19b4370]
|HOT |2番 |SIG |
|GND |1番 |GND |
|COLD|3番 |N.C |
このつなぎ方は要注意。~
アンバランス→バランスのケーブルも使えるが、その場合は出力...
通常は問題ないが、ショートされると不具合が起きるヘタレな...
また、HOT/COLDが逆の世界もあるので機器同士の確認が必要。
* Tips [#n707d3a1]
- HOT/COLDが逆の世界もある(アキュフェーズ等の一部)
- Webでの製作例を見ると、GNDとCOLDが入れ替わっているもの...
- NHK仕様はオスメスが逆(出力側がメスで、入力側がオス)
ページ名: