#author("2021-11-26T02:19:40+00:00","","")
#author("2021-11-26T02:25:58+00:00","","")
&size(24){Pirate Audio};

* PirateAudio [#j048e999]
&ref(PirateAudio.jpg);

** 購入先 [#u65a8ac5]
- 公式~
https://shop.pimoroni.com/?q=PirateAudio
- スイッチサイエンス~
https://www.switch-science.com/catalog/6235/ ライン出力~
https://www.switch-science.com/catalog/6234/ ヘッドフォン出力~
https://www.switch-science.com/catalog/6237/ スピーカー出力

* コピー品 [#fb2c6e30]
&ref(PirateAudio_copy.jpg);

** 購入先 [#o2e96564]
https://ja.aliexpress.com/item/1005002940325764.html~
セットアップについても書いてある。

** オリジナルとの違い [#gcd2d7ac]
- PCM5122(オリジナルはPCM5100A)~
ドライバは Dtoverlay = hifiberry-dacplus と指定する
- 縦型
- USB-C電源対応
- IrDA(赤外線リモコン)対応
- ヘッドフォン出力タイプのみ

* セットアップ [#k64eaf4d]

** RaspberryPi OSを焼く [#pae07482]
SDカードに32bit版 BUSTERあたりを焼いて、通常の初期設定を行ったupdateを実行しておく。~
その他は下記を参考に。~
https://qiita.com/ring2/items/7d3278b4499d76d4d632

** キーを使うためにPythonと関連ライブラリをインストール [#la92060d]
sudo apt install python-rpi.gpio python-spidev python-pip python-pil python-numpy

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS