Wireless-MIDI-set.jpg

完成したところから

Wireless MIDI 送信機

プロト1

Wireless-MIDI-TX.png プロトタイプ1です。(大きい)

Wireless-MIDI-TX-sch.jpg
※フォトカプラの型番は間違っています(正しくはPC817を使用した)

プロト2

Tx-Proto2.jpg プロトタイプ2です。(小さい)

Wireless MIDI 受信機

Rx-Proto.jpg

rx-sch.jpg

Wiress MIDI Interfaceの構想

資料ページ

以上の資料ページを参照して、次の作業を行ってモジュールを準備する。

この作業はブレッドボードで行うと楽。
PCに繋ぐときのUSB-SERIALはこれ(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-05840/)を使用した。
ブレットボードに3.3V LDOを乗せて、電源(5V)もこのケーブルから貰う。

主要部品

ZigBee ワイヤレスモジュール(TOCOS TWE-Lite)

TOCOS.jpg
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-07649/

3.3V LDO

XC6202P332TB 3.3V 150mA
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-03421/

開発メモ

TOCOS TWE-Liteの設定

親機(EWI接続)側

電源

入力フォトカプラ

子機(音源接続)側

電源

USB-MIDIとの相性

MIDI出力

レイテンシ

現在判っている問題点(Mac+ガレバン+IFW)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS