RaspberryPi reTERMINALにOSをインストールし直して出荷状態に戻す

  1. 裏蓋を開ける(すごく堅いのでツメを折らないように慎重に)
  2. ヒートシンクを外す
  3. モジュール横のスイッチを内側にスライドさせる
  4. RasPi boot toolをダウンロードしてインストールする
    https://github.com/raspberrypi/usbboot/raw/master/win32/rpiboot_setup.exe
  5. USB-CケーブルでPCと繋ぐ
  6. rpibootを起動する
    eMMCがマウントされる
  7. RaspberryPi Imagerをインストールする
    https://www.raspberrypi.org/software/
  8. OSイメージを取得する
    32bit https://files.seeedstudio.com/wiki/ReTerminal/RPiOS_Images/2021-09-14-Raspbian-reTerminal/image_2021-09-14-Raspbian-reTerminal.zip
    64bit https://files.seeedstudio.com/wiki/ReTerminal/RPiOS_Images/2021-09-14-Raspbian-reTerminal-arm64/image_2021-09-14-Raspbian-reTerminal-arm64.zip
  9. OSイメージのZIPを解凍する
  10. RaspberryPi Imagerを起動する
    SHIFT+CTRL+Xでアドバンスメニューを開き、set hostnameにチェック、Enable SSHにチェックし、パスワードを設定する
  11. イメージの書き込み Choose OS → Use custom
    イメージを選択
  12. Choose Strage
    RPi-MSD-001を選択
  13. WRITEを実行

正しい初期セットアップ手順

https://lab.seeed.co.jp/entry/2021/10/19/183618


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS