Macをスリープさせて、数時間後にスリープ解除するとOSクラッシュして再起動してしまう。
MacBookAir(Catalina)の例では、画面を閉じてスリープさせた後、割とすぐに再利用するには問題ないが、
数時間スリープさせておいた後に再利用使用とすると「問題が発生したためコンピュータをシステム終了しました」の
ダイアローグが出ていて作業を継続できないことがよく起きる。
これを解決する方法を記す。
sudo pmset -a hibernatemode 0
sudo pmset -a hibernatemode 25
sudo pmset -a hibernatemode 3
sudo pmset -ghibernatemode の数字を確認する
ディープスリープモードではスリープ中にクラッシュした。
よって、ノーマルスリープ固定で運用することにした。