EWI-5000に入っているMicroSDカード

EWI-5000を分解すると、MicroSDカードが入っている。
このカードにはPCM波形と、PRESETのパッチデータ、USERのパッチデータが入っている。

USERバンクのバックアップ

USERLIB.EWIをバックアップしておけば良い。

EWI-SOLOに入っているMicroSDカード

EWI-5000同様にMicroSDカードが入っている。
このカードをEWI-5000に取り付けると、SOLOのパッチが使える。
PRESETが1〜100、USERが101〜200になる。
編集に関しては未検証だが、SOLOの101〜200に相当するUSERパッチが上書きされる事になる。

MicroSDカードの相性

MicroSDカードを純正以外のブランドを使用すると、使用中にハングアップする事がある。経験的にSP社のカードは相性が悪い。
ハングアップしたら本体を初期化(リセット)すると治るが、リセットにより設定はすべて消える。

MicroSDカード内のファイル

個人的に解析を行っていて、90%の解析が完了している。
この情報はPCM波形の権利の問題もあり非公開としているので、聞かれても答えません。
なお、PCM波形は拡張子DLSだが、流通しているエディタで使用できるものはない。
※読み込みはできるが、互換のある形式での書き出しができません。


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS